最大設置数:プレイヤーあたり1
サポートが自らの足で設置する物資。
redeploy後に改めて置き直すと、前に置いていた物資が消えることに注意。
最大設置数:なし
コマンダーがオーダーで要請する物資。
歩兵による直置きとは異なり半永久的に残し続けることができるのが長所。
空輸時のパラシュートが目立つため、敵に発見・破壊されやすいのが短所。
最大設置数:チームあたり10
物資消費数:50
一人のプレイヤーで全ギャリソンを作るのも可能。
上限10に達すると新規に作れなくなるため、既存のギャリソンを解体する必要がある。
最大設置数:プレイヤーあたり1、分隊あたり1
最大設置数:チームあたり1
最大設置数:プレイヤーあたり各1、チームあたり''各2'
物資消費数:各50
最大設置数:プレイヤーあたり2
物資消費数:25
最大設置数:プレイヤーあたり
物資消費数:
最大設置数:プレイヤーあたり
物資消費数:
最大設置数:プレイヤーあたり
物資消費数:
最大設置数:プレイヤーあたり
物資消費数:
最大設置数:プレイヤーあたり1
物資消費数:100
車長席から20m以内 or 車体の端から15m以内程度の範囲に適用される。
ステーションが利用されている状態だとステーションから白煙があがる。
複数のステーションの効果が重複する仕様になっているため、何人かのプレイヤーで協力して多数のリペアステーションを並べ、そこに重戦車でも陣取ろうものなら極悪。
最大設置数:初期配置のみ
戦車専用の弾薬庫で、HQ近くに初期から配置されている。
いちいちHQまで戻って補給しなければならない関係、弾切れしたら突撃死で出直す戦車が多い。